2010年07月25日
月夜 専用機シャローランナー コモモ
この前紹介したのと引き続き、またシャローランナーです

こいつは主に満月の明るい月夜に使用するカラーの一つです。
レッドヘッドクリアーに全身アワビを張って頭を赤くスプレーしたものです
クリアーボディが光を通して良い感じに光るので気に入ってます(*^^)v
重心移動の為、動かすとガチャガチャと音がするので大場所で魚を呼ぶ為に使ったりします
音がするとスレるの早くなるんで、固定重心のコモモが欲しいです
以前売ってましたが、また再販しないのかな?
次世代のコモモ2は固定重心ですが、私は初代コモモの方が好きですね
最初にシーバス釣らせてくれたのはコモモなので思い入れがあります
今でもこいつを使っていると釣りを始めた時の事を思い出します。

こいつは主に満月の明るい月夜に使用するカラーの一つです。
レッドヘッドクリアーに全身アワビを張って頭を赤くスプレーしたものです
クリアーボディが光を通して良い感じに光るので気に入ってます(*^^)v
重心移動の為、動かすとガチャガチャと音がするので大場所で魚を呼ぶ為に使ったりします
音がするとスレるの早くなるんで、固定重心のコモモが欲しいです
以前売ってましたが、また再販しないのかな?
次世代のコモモ2は固定重心ですが、私は初代コモモの方が好きですね
最初にシーバス釣らせてくれたのはコモモなので思い入れがあります
今でもこいつを使っていると釣りを始めた時の事を思い出します。
Posted by ガニモ at 01:07│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
こんばんは! 初コメントさせていただきます!
色々お考えになって釣りをなさっていますね^^
私は手先が不器用なので、ウエイトを貼る程度しかできません(汗)
初代ではないですが、旧コモモは私は結構好きです。
今年唯一のシーバスも旧タイプでGETしましたし^^
固定重心のコモモの存在はしりませんでした! 接着剤を流し込んでウエイトを固定させていしまうのはどうでしょうか?
また私のブログにも遊びに来てください。私も今後遊びにきさせていただきます!
お互いに、楽しい釣りができるといいですね^^
色々お考えになって釣りをなさっていますね^^
私は手先が不器用なので、ウエイトを貼る程度しかできません(汗)
初代ではないですが、旧コモモは私は結構好きです。
今年唯一のシーバスも旧タイプでGETしましたし^^
固定重心のコモモの存在はしりませんでした! 接着剤を流し込んでウエイトを固定させていしまうのはどうでしょうか?
また私のブログにも遊びに来てください。私も今後遊びにきさせていただきます!
お互いに、楽しい釣りができるといいですね^^
Posted by トマト君 at 2010年07月25日 03:33
>トマト君さん、こんばんは!
初コメントありがとうございますm(__)m
腕が無い分ウンチクでカバーするしかないんです(@_@;)
私も器用な方ではありませんよ(笑)
接着剤のチューンは一度試してみたんですが接着の時に動かしてしまい、
途中でウエイトが止まったままになってしまい、それ以来トラウマのチューンになってます(爆)
ええ、またお邪魔させていただきますm(__)m
こちらにも是非遊びにいらしてください。
そうですね!お互いに釣りを楽しみ、切磋琢磨しあえるように頑張りましょう!!
コメントありがとうございました(*^^)v
初コメントありがとうございますm(__)m
腕が無い分ウンチクでカバーするしかないんです(@_@;)
私も器用な方ではありませんよ(笑)
接着剤のチューンは一度試してみたんですが接着の時に動かしてしまい、
途中でウエイトが止まったままになってしまい、それ以来トラウマのチューンになってます(爆)
ええ、またお邪魔させていただきますm(__)m
こちらにも是非遊びにいらしてください。
そうですね!お互いに釣りを楽しみ、切磋琢磨しあえるように頑張りましょう!!
コメントありがとうございました(*^^)v
Posted by ガニモ at 2010年07月25日 04:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。